イベント
認知症サポーターステップアップ講座
認知症サポーター養成講座で基本的な認知症の知識を学んだかたを対象に、認知症の知識をさらに深め、認知症の本人・家族の気持ちの理解や実践的な対応を学ぶための講座です。
- 内容
- ①「認知症の知識を深める」
講師…髙橋 太郎 氏(戸田病院院長)
②認知症のかたや家族の気持ちの理解、接し方、声のかけ方
③認知症の家族のかた(認知症の家族会会員)の体験談 - 日時・期間
- 10月21日(土)
10時〜15時(9時40分開場) - 場所
- 鳩ヶ谷庁舎3階305会議室
- 対象
- 市内在住・在勤・在学で認知症サポーター養成講座受講済みのかた
- 定員
- 40人(申し込み多数の場合は抽選)
- 費用・料金
- 無料
- 申込・提出・応募
問い合わせ - 9月29日(金)までに氏名(フリガナ)、住所(在勤・在学のかたは所在地)、電話番号、年齢を記入の上、長寿支援課「認知症サポーターステップアップ講座」係へはがき(必着)または市ホームページで
〒332-8601 青木2ノ1ノ1
※受講決定は10月12日(木)までに申込者全員へ通知します。
TEL:048-271-9745
