イベント
川口市立科学館科学展示室イベント
川口市立科学館 科学展示室
お問い合わせ:TEL:048-262-8431
入場料…一般 210円 小・中学生 100円
年間入場券…一般 830円 小・中学生 410円
※未就学児は無料
※入場人数を100人までに制限しています。
開館時間…9:30~17:00(入館は16:30まで)
●2月の休館日…1日(月)、8日(月)、15日(月)、16日(火)、22日(月)
※入場の際は必ずマスクの着用をお願いします。
また入場する際、手指の消毒、体温計測、連絡先の記入などをお願いしています。
連絡先記入用紙は科学館ホームページからダウンロードもできます。
期間展示「自動運転のしくみ」
- 内容
- 未来の車って何ができるの?自動運転車には運転手が必要ないの?
自動運転車が私たちの街を走る時代はもうすぐそこにやってきている?!
科学館で自動運転のしくみを学び、これからの未来を考えてみよう! - 日時・期間
- 2月28日(日)まで
特別イベント①
「プログラミングで衝突回避ロボ製作」
- 内容
- レゴ社EV3ロボットを使って、センサーによって衝突を回避するプログラミングに挑戦してみよう!
- 日時・期間
- 2月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)
11:30 - 所要時間
- 約40分
- 対象
- 小学3年生以上と保護者
- 定員
- 各4組(先着順、当日9:30~受付で整理券を配布)
特別イベント②
「VRゴーグルで自動運転バスにGO!」
- 内容
- スマートフォンを用いてVR体験ができるゴーグルを製作します。
SKIPシティの周りを走る自動運転バスにVRで乗車してみよう! - 日時・期間
- 2月7日(日)、11日(祝)、14日(日)、23日(祝)、28日(日)
11:30 - 所要時間
- 約30分
- 定員
- 各14人(先着順、当日9:30~受付で整理券を配布) ※小学2年生以下は保護者同伴
- 費用・料金
- 無料
- 持ち物
- マイバッグ
特別イベント③
「車両展示 自動運転車アルマが科学館にやってくる!」
- 内容
- フランスNAVYA社の自動運転バスARMA(アルマ)が科学館に展示され、乗車体験ができます。ハンドルがない未来の車を見てみよう!
- 日時・期間
- 2月13日(土)、14日(日)
- 場所
- 科学展示室内(自由見学)
- 協力
- BOLDLY株式会社
※詳細は科学館ホームページをご覧ください。
サイエンスショー
※緊急事態宣言中は休止します。
- 日時・期間
- 2月7日(日)、11日(祝)、14日(日)、21日(日)、23日(祝)、28日(日)
14:00、15:00 - 所要時間
- 約20分
- テーマ
- 7 日(日)「ビッくるくるショー」
11日(祝)「静電気であそぼう」
14日(日)「おかしい♡おかし」
21日(日)「-196℃… !?」
23日(祝)「ふうせん大実験」
28日(日)「おかしい♡おかし」
わくわくワーク
身の回りにある素材を使った簡単な工作教室
- 日時・期間
- 2月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)
10:30、13:00 - 所要時間
- 約20分
- テーマ
- 6 日(土)「ペーパークロマト」
13日(土)「バランスちょうちょ」
20日(土)「チリメンモンスターをさがせ!」
27日(土)「ストロケット2号」 - 定員
- 各20人(先着順、当日9:30~受付で整理券を配布)
※未就学児は保護者同伴 - 費用・料金
- 無料
- 持ち物
- マイバッグ
どきどきサイエンス
テーマのあるものづくり・観察・実験などを行う教室
- 日時・期間
- 2月7日(日)、11日(祝)、14日(日)、21日(日)、23日(祝)、28日(日)
10:30、13:00 - 所要時間
- 約30分
- テーマ
- 「宝石でお絵かき」
- 定員
- 各20人(先着順、当日9:30~受付で整理券を配布)
※小学2年生以下は保護者同伴 - 費用・料金
- 300円
- 持ち物
- マイバッグ
いきいきサイエンス 第2回「石こうレジンアクセサリー」
- 内容
- 石こうやレジン液が固まる仕組みを学びながらアクセサリーを作ります。
- 日時・期間
- 2月21日(日)
10:30、13:00 - 所要時間
- 約60分
- 対象
- 高校生以上
- 定員
- 各6人(先着順、当日9:30~受付で整理券を配布)
科学ものづくり教室
「入門!電気工作(トランスフォームロボ)」
- 内容
- モーター動力による歩行ロボットを製作しながら、電気工作の基本を学びます。
初めて電気工作に挑戦したいかた向けの工作教室です。 - 日時・期間
- 3月6日(土)
14:30~16:00 - 対象
- 小学4~6年生
- 定員
- 10人
- 費用・料金
- 2,000円
- 持ち物
- マイバッグ
- 申込・提出・応募
- 2月19日(金)までに科学館ホームページ、または往復はがき(必着)で
※申し込み多数の場合は抽選
※詳細は科学館ホームページをご覧ください。
http://www.kawaguchi.science.museum/