きゅぽらんの部屋
川口の魅力をお伝えします!
SNS
川口の今をお伝えします!
川口のサポーター
お寄せ頂いたとっておきの情報!
-
-
前高知県知事 橋本大二郎氏 公開記念講演会
-
しげさん
2019/4/12
公益社団法人川口法人会主催
第8回定時総会 前高知県知事 橋本大二郎氏 公開記念講演会 が開催されます。
演題:平成を終えて、これからの日本は
日時:2019年5月23日(木)14:30開演(14時開場)
会場:川口総合文化センター リリア音楽ホール
料金:入場無料
定員600名、先着順に参加申込み受付し、定員になり次第締切ります。公演名、参加者名(代表の方)、参加人数、〒住所、電話番号、FAX番号を記入し、FAX又はハガキにてお申込みください。後日、入場整理券を送ります。
FAX送付先 :048-263-3477
ハガキ郵送先:〒333-0844 川口市上青木3-12-18 SKIPシティ7F 川口法人会事務局
※お問合わせ:川口法人会事務局 TEL 048-263-3474
観る
-
-
-
ウーマノミクス・ハートフルコンサート2019 近石瑠璃ハープ&相川瞳パーカッション With 横浜バロック室内合奏団
-
しげさん
2019/4/12
公益社団法人川口法人会女性部主催(後援:川口市教育委員会・草加市教育委員会)
ウーマノミクス・ハートフルコンサート2019 近石瑠璃ハープ&相川瞳パーカッション With 横浜バロック室内合奏団が開催されます。
入場無料です
日時:2019年5月16日(木)18:30開演(18時開場)
会場:川口総合文化センター リリア音楽ホール
料金:入場無料
定員600名、先着順に参加申込み受付し、定員になり次第締切ります。公演名、参加者名(代表の方)、参加人数、〒住所、電話番号、FAX番号を記入し、FAX又はハガキにてお申込みください。後日、入場整理券を送ります。
FAX送付先 :048-263-3477
ハガキ郵送先:〒333-0844 川口市上青木3-12-18 SKIPシティ7F 川口法人会事務局
※お問合わせ:川口法人会事務局 TEL 048-263-3474"
観る
-
-
-
第3回川口フィットネスフェス
-
川口フィットネスフェス実行委員会
2019/3/26
2019年5月3日 祝日金曜
10:30~16:30
川口駅前キュポラ広場
5月3日祝日に川口駅前キュポラ広場にて無料の健康をテーマにしたイベントを開催いたします。
ヨガ・ダンス・ストレッチやブースなどで行われるグッズ販売、整体体験、フードコーナーなどを楽しめるファミリーイベントです。
いろんなフィットネスプログラムやトレーニンググッズストレッチグッズなども体験できます。
https://www.fitness-fes.com/遊ぶ
-
-
-
第三回 東川口さくら祭り 【 31日 】
-
東川口さくら祭り実行委員会
2019/3/24
3月31日【第三回東川口さくら祭り】が開催されます。
東川口駅 線路沿いを越谷方面側にある戸塚佐藤第二公園
ステージでは ★行衛町会葉月会(和太鼓) ★川口市立戸塚西中学校 吹奏楽部
出店ブースは 33ブース 地元の飲食店さんが毎年工夫をしパフォーマンス性高いお料理を提供してくださっております。その他ワークショップ 子供会では子供が楽しめるものを出店
お酒も充実しており 大人から子供まで一日マッたりと楽しめるお祭りになっております
家族 , ひとり , 友達 , デート , 食べる , 買う , 遊ぶ , 観る
-
-
-
成年後見・障害年金の無料相談会
-
埼玉県社労士会 川口支部
2019/3/24
社会保障や、年金の専門家である、社会保険労務士による無料相談会です。
次のような不安、お悩みを抱えていらっしゃる方は、是非ご相談ください。
◇高齢のご家族がいる、認知症や精神障害を患っている等の理由から金銭管理が難しい場合の、成年後見制度
◇重篤な病気・突然の事故から障害を負い、仕事をすることが難しい場合の障害年金
日時;毎月第2火曜日 午後1時~午後4時
場所;きゅぽらM4階、パートナーステーション
※具体的な日付は、下記の広告でご確認ください。なお、2020年2月の相談会はありません。
家族 , ひとり , 友達
-
-
-
歌う海賊団ッ!ファミリコンサート~川口法人会・青年部会主催チャリティ公演(入場無料)
-
川口法人会
2019/3/8
(公社)川口法人会・青年部会が毎年、社会貢献活動として開催する大好評のコンサート(後援:川口市教育委員会、川口市PTA連合会)です。
海賊団ッ!の船長・キャプテン☆うっちゃるとクルー(乗組員)による子どももおうちの方もみんな笑顔で元気になる歌と踊りのコンサート。”歌う海賊団ッ!”は、NHK出演やマスメディアに紹介された子育て支援、いじめ撲滅をテーマにした今話題のグループです。
ゼイとのコラボレーション企画として、ゼイキングも登場し、税金クイズを出題し正解者にプレゼントを差し上げます。また、海賊団の衣装等で会場を盛り上げたお子様には、『海賊団ッ!ベストパフォーマンス賞をさしあげます。
観る
-
-
-
自分で野菜を育てる!
-
だだっちゃ
2019/1/10
川口市安行に、シェア畑という、土作りから始め、自分で一から野菜を育てられる畑があります!
食育にも良さそうです!
-
-
-
孫と一緒にファッションショー出演者募集!
-
盛人Happy Life フェア実行委員会
2019/1/5
おじいちゃん、おばあちゃん、お孫さん、ご家族と一緒にファッションショーに出演しませんか?
日時:2019年3月31日(日)
15時30分~16時30分
場所:川口総合文化センターリリア
1階展示ホール
※盛人Happy Life フェア
第一部10時~15時 の第二部に出演。
詳細は、https://seijin50happy.jimdo.com/
連絡先:seijin@n-bc.co.jp
ご応募お待ちしております。
家族 , 遊ぶ , 観る
-
-
-
日光御成道「鳩ヶ谷宿」「川口宿」まちあるきワークショップ
-
東洋大学地域活性化研究所
2018/11/12
11月25日に鳩ヶ谷宿、12月1日に川口宿の「まちあるき」を行い、現存する魅力を探します。見つけた景観的あるいは歴史的、その他さまざまな魅力をみんなで共有します。町並みや景観やまちづくりに興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。申込・問い合わせは東洋大学地域活性化研究所ホームページをご覧ください。
https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/research/labo-center/irvs
観る
-
-
-
ポーラ・オルビスホールディングス伝統工芸の魅力をご紹介する「匠の森」を開催
-
ポーラ・オルビスホールディングス
2018/10/31
ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、日本を6つの地域(北海道・東北/関東/中部/近畿/中四国/九州・沖縄)に分け、各地に伝わる伝統工芸の魅力が詰まった作品をご紹介する「匠の森」を2018年11月9日(金)から11月18日(日)まで開催致します。
関東を代表する匠として、川口市で錫器を製作する錫光中村圭一氏が出展いたします。
ぜひ、皆様お越しください。
ポーラ・オルビスグループは「本当の美しさは、心の豊かさを伴ってこそ初めて実現する」という考えから、内面の美しさの支えとなる文化・芸術を支援し、日本国内だけではなく、世界に向けても発信をしています。
尚、会期中11/10(土)15:00~川口市出身の錫光中村圭一氏をゲストに迎えたトークイベントを開催予定です。
■リリース
https://www.pola.co.jp/company/pressrelease/pdf/2018/po20180920_2.pdf
■ポーラミュージアムアネックス
https://www.po-holdings.co.jp/m-annex/
家族 , ひとり , 友達 , デート , 買う , 遊ぶ , 観る
-
-
-
文京混声合唱団第54回定期演奏会へのお誘い
-
いわた
2018/9/9
歌の好きな方、ミュージカルに興味のある方、川口リリア 音楽ホールにて下記のように合唱演奏会を開催いたします。是非、足をお運びください。
文京混声合唱団第54回定期演奏会
日時:9月24日(月・休)14:00開演(開場13:30)
場所:川口リリア 音楽ホール 入場無料
指揮:鈴木哲雄
ピアノ:小林礼美
曲目:ホームソングメドレー 源田俊一郎 編曲 原語版
:ミュージカル 「ウィキッド」メドレー
:混声合唱とピアノのための「空、海、大地と木のうた」
工藤直子 作詩 新実徳英 作曲
今回は、お馴染みのホームソングメドレーを原語版で歌う他、「オズの魔法使い」のミュージカル「ウィキッド」や九州の自然歴史を謳った新実徳英作品などをお届けします。
当日券(無料)を準備しておりますので、是非いらして下さい。
文京混声合唱団公式ホームページ
http://buncon.web.fc2.com/top.html
家族 , ひとり , 友達 , 観る
-
-
-
川口子供クイズ王決定戦! 川口を知り尽くせ!!
-
公益社団法人 川口青年会議所
2018/5/29
川口市は人口が現在も増え続け4月に中核市にもなりました。
そこで公益社団法人川口青年会議所では、川口市民、特にファミリー層に向けて、自らが住み暮らすまちの魅力を知ることができる機会として本事業を開催します。
夏休みの宿題のヒント、思い出としてご参加をお待ちしております!
内容
■ 映像
川口の魅力「食・自然環境・歴史文化・産業」にスポットを当て、そこに関わる市民の「笑顔」をテーマとした映像を初公開させて頂き、会場内で発表及び放映致します。
■ 〇×クイズ
【実施時間】(2回実施)
第一部 11時30分~12時15分
第二部 13時30分~14時15分
【対象者】幼稚園から小学校6年生まで(保護者も参加可)
【参加人数】各部先着100名事前申し込み
【内容】川口市内各地に存在する特色のある産業、歴史や自然環境などを中心に出題。
問題は15問用意する。
【賞品】各部優勝者にあり
【参加賞】全員にあり
【申込方法】ネット、FAX
■ ブース ※食に関してはパン、スイーツを中心
①食ブース②体験ブース③情報発信ブース
家族 , 食べる , 観る
-
-
-
川口市の魅力を全国に知ってもらいたい。
-
川口不動産ラボ
2018/4/19
はじめまして。
川口不動産ラボと申します。
このたび、川口市地域密着型のブログを開設致しました。
本ブログは川口市の皆様に育てて頂きたいと思っております。
おすすめスポット・お食事処など何でもかまいませんので
コメントをお待ちしております。
https://kawaguchi-fudosan-labo.com/
食べる , 買う , 遊ぶ , 観る
-
-
-
FARMER'S MARKET KAWAGUCHI
-
株式会社大泉工場
2018/4/9
ローカルのつながりをもっと強くするためのコミュニティーを創出したい。土地を守ってきた農家たちの誇れるような場所を創出したい。そして点と点が線となり面となる。有機的に繋がっていく。ファーマーズマーケット開催のきっかけは人と人の繋がる「場づくり」。そして川口で開催する意義を考えるときに欠かせないのが「職人」。首都東京に隣接するこの街は、多くの職人が集まり、鋳物産業の街として栄えてきた。今でこそ鋳物工場は少なくなったが、職人たちの「気質」が今でも脈々と受け継がれてきておりモノづくりに携わる人間が多い街である。そんな職人たちのコミュニティーの場を創出する。そして普段触れ合う事の少ない「作り手」と「消費者」の繋がりを強くする。
これから川口のローカルとしての魅力はもっともっと面白くなる。
ファーマーズマーケット(Farmer’s Market)とは、地域の生産者が集まり、自分のつくったモノを持ち寄り、直接販売するスタイルのマルシェ♪
家族 , ひとり , 友達 , 食べる , 買う
-
-
-
第6回川口ブックマーケット開催!
-
川口ブックマーケット実行委員会
2018/3/26
第6回川口ブックマーケットの開催が決定しました。
【日時】2018年5月19日(土)11:00~17:00
【会場】川口神社境内
※雨天時は神社向かいの金山町会館で開催予定
【主催】川口ブックマーケット実行委員会
川口ブックマーケットとは、事前登録した「店主さん」が決められたスペースでの古本を販売する古本市です。
屋号をつけたりディスプレイに凝ってみたりなど、誰でも気軽に本屋さんごっこが楽しめます。
6回目となる今年も川口の鎭守氏神である「川口神社」が会場です。
木々の若葉が薫る落ち着いた境内で、本を通じた出会いを楽しみませんか?
店主さんの募集開始は4月1日(日)20:00からとなります。
家族 , ひとり , 友達 , 食べる , 買う
-
-
-
第2回川口フィットネスフェス
-
川口フィットネスフェス実行委員会
2018/3/17
5月3日祝日に川口駅前キュポラ広場にて無料の健康をテーマにしたイベントを開催いたします。
ヨガ、ダンス、ストレッチやブースなどで行われるグッズ販売、整体体験、フードコーナーなどを楽しめるファミリーイベントです。
いろんなフィットネスプログラムやトレーニンググッズ、ストレッチグッズなども体験できます。
URL https://www.fitness-fes.com
家族 , ひとり , 友達 , デート , 食べる , 買う , 遊ぶ , 観る
-
-
-
お片づけお茶会開催
-
ごきげん暮らしラボ
2018/2/26
【ママの笑顔は、家族のパワー!】
ママたちがごきげんな毎日を過ごすために。片付けをメインに暮らしのアイディアをお伝えしているライフオーガナイザー?グループ、「ごきげん暮らしラボ」がお片づけお茶会を鳩ヶ谷にて開催いたします。
3月のテーマはキッチン!
・片付かなくて困っている…
・在庫管理ができない…
・どんなグッズを使ったらいいのかわからない…
・子どもが使いづらそう…
・家族にももっと家事に参加して欲しい!
などなど、お片づけやキッチンのお悩みを気軽にご相談しませんか?
【日時】3月12日(月)10:00~12:00
【会場】Think Place Kawaguchi 鳩ヶ谷駅より徒歩4分
【定員】8名 (抱っこ紐でもお子様連れ OK!)
【参加費】500円 ワンドリンク付き
お申し込みはこちらから!
https://ws.formzu.net/fgen/S99396491/
-
-
-
5時間¥2,000で手びねりからロクロ迄全て込みの陶芸体験
-
あさひ
2017/7/13
【柚欅窯・一日陶芸体験】
・木曜日の10:00~15:00の5時間
(土曜日応相談)
・料金は¥2000(粘土、釉薬、焼成、お茶、お菓子代)
・1~12名まで申し込み可能
・道具完備、手びねりと轆轤の両方で作陶
¥2,000で5時間も楽しめ、お茶まで飲めちゃうから、女子会や、親子での参加もお勧め♪
http://ameblo.jp/yuzukeyakigama/page-1.html家族 , ひとり , 友達 , デート , 遊ぶ
-
-
-
川口SHOCK-ON JAZZセッション
-
よねだ
2017/4/4
ライブレストランSHOCK-ONで毎月セッションが開催されています。通常のライブとは違いお客様さんも演奏できる参加型のイベント。見学だけでもOK!気軽に生の音楽に触れられる、地元の音楽好きが集まるイベントです。おいしい料理とお酒を飲みながら音楽に浸りましょう!
http://www.shock-on.jp
川口駅東口徒歩2分 太陽サパールビル5F
食べる , 観る
-
-
-
ついに川口に猫カフェが…!
-
ねこずき
2016/11/6
"川口駅の東口からすぐの、そごうの裏手に猫カフェができるそうです。
ついに川口にも猫カフェがやってくるので待ち遠しいです。
まだこれからオープンするみたいなんですが、ホームページをみているとかわいい猫と遊べるようなので期待大です。応援したいです。
http://ameblo.jp/neko-no-ousama/
家族 , ひとり , 友達 , デート , 遊ぶ , 観る
-
-
-
お勧めのケーキ屋さん
-
しろつめ草☆
2016/11/4
川口駅西口の「手作りケーキナチュール」さん(川口4-5-3)がお勧めです。オーナー兼パティシエさんのとっても楽しく明るいキャラも素敵。ごまかしのない美味しいケーキとポジティブ精神をいただけます。
食べる
-
-
-
Bean-to-Bar Chocolateのお店 tutti cacao
-
ファンキー爺さん
2016/10/3
戸塚安行駅の目の前にオープンしたばかりの「tutti cacao」というお店です。
「Bean to Bar」というスタイルの手作りチョコレートのお店で、カカオ豆の焙煎から板チョコになるまでをすべてを手作業で作っています。
それぞれの原産国ごとのカカオ豆を70%でそのままチョコレートにしています。
お店にはガーナ産、ハイチ産、ベトナム産、サントメプリンシペ産、マダガスカル産、グアテマラ産、キューバ産、ホンジュラス産、ブラジル産と現在9種類のチョコレートがズラリと並んでいます。
これだけの種類がある「Bean to Bar」のお店はちょっとないと思います。
お店の外観、内装もとてもお洒落で、BGMもオールディーズやSoul、Bluesなどでとても雰囲気がいいです。
埼玉県あたりではとても珍しいと思いますので、是非紹介させて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
facebook
https://www.facebook.com/t.bean2bar/?notif_t=page_admin
HP
http://www.tokyoswinggang.com/bean2bar/shop.html
食べる , 買う
-
-
-