きゅぽらんの部屋
きゅぽらんのルール
各種ダウンロード
営利目的や立体・動画への使用には川口市の承認が必要です。
ただし、非営利目的でこのページで提供するデータをそのまま使用する場合は、手続きの必要はございません。
公職選挙法上の選挙運動における「きゅぽらん」の使用(頒布または掲示する文書図画、パンフレット又は書籍、選挙公報、新聞広告等への使用等。ポスターやいわゆるマニフェスト等を含みます)はご遠慮ください。また、選挙運動期間以外であっても、「きゅぽらん」が特定の個人、政党、宗教団体を支援または公認しているような誤解を与える使用につきましてもご遠慮願います。
きゅぽらんの使用に関する申請書類
きゅぽらんに関するお問い合わせ
川口市広報課
〒332-8601
埼玉県川口市青木2丁目1-1 川口市役所内
TEL:048-259-7628
FAX:048-258-1119
使用上の注意
「きゅぽらん」は単なるイラストではなく川口市のマスコットとして扱われなくてはなりません。
与えられた性格を把握して適切に表示してください。
1.キャラクター図版
「きゅぽらん」は規定のアイソレーションを確保して表示してください。
1-1.標準ポーズ
1-2.アイソレーション
図版に隣接するものがあり、演出上好ましい場合はアイソレーションを無視してもよい。
2.ポーズ集
「きゅぽらん」の公式ポーズです。掲載する場所にあったポーズを選んで表示してください。
正面 | 側面 | 座る |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バンザイ | おじぎ | それっ! |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨッ! | とうっ! | |
![]() |
![]() |
3.指定色
「きゅぽらん」はキューポラをモチーフに誕生しています。正しくキューポラをイメージしてもらえるように正しい色を使用してください。
輪郭、眉、黒目 | 黒 | K100% | ||
---|---|---|---|---|
R 0 G 0 B 0 | ||||
白目、胸の星 | 白 | C 0% + M 0% + Y 0% + K 0% | ||
R255 G255 B255 | ||||
顔、足 | 薄茶 “きゅぽらんブラウン” |
C 74% + M 95% + Y 95% + K 0% | カラーガイドII5巻 DIC499s |
#643238 |
R100 G50 B56 | ||||
鼻 | 濃茶 “きゅぽらんダークブラウン” |
C 88% + M 92% + Y 100% + K 0% | カラーガイド3巻 DIC647s |
#4E3324 |
R78 G51 B36 | ||||
ほっぺ | 桃 “きゅぽらんピンク” |
C 0% + M 23% + Y 0% + K 0% | カラーガイド1巻 DIC3s |
#EFC2D1 |
R239 G194 B209 | ||||
頭のアンテナ、 胴体、手、脚 |
灰 “きゅぽらんグレー” |
C 45% + M 37% + Y 36% + K 0% | カラーガイド3巻 DIC652s | #939595 |
R147 G149 B149 |
4.その他の表示色
出力媒体によってはモノクロになる場合があります。その場合は指定色の濃淡を維持してモノクロ化するか線画として図版のイメージを確保してください。
4-1.モノクロ
どのような媒体でも白黒以外で下図の1、2、3の濃度差を保持すること。
4-2.線画
5.名称表示
「きゅぽらん」は名前も姿も"鋳物のまち"川口を象徴しています。正しく組み合わせることによって仕事「川口の魅力情報のメッセンジャー」をこなすことができます。
図版の表示の際は一緒に「川口市マスコット「きゅぽらん」」と表示してください。 英字表記の場合は「Cupolan」となります。
スペースの関係などで表示が難しい場合は、以下の例を参考に表示してください。
フォント
ゴシック系を推奨しますが、環境により使用できない場合は明朝系でも構いません。 著しくイメージを損なうフォントの使用はできません。
6.アレンジの禁止
「きゅぽらん」は規定通り使用することによってはじめて、本来の目的を発揮することができます。下図に示すような使用方法は避けてください。
色を変更してはならない。 | 変形してはならない。 | 極端に小さなサイズで 使用してはならない。 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
装飾を加えてはならない。 | 公式以外の表情を 使用してはならない。 |
煩雑な背景に表示してはならない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
異なる名称と 組み合わせてはならない。 |
不明瞭な表示をしてはならない。 | 加工してはならない。 |
![]() |
![]() |
![]() |